2025年9月1日
プラットフォーム セミナー
(一社)大学都市神戸産官学プラットフォームでは、大学の多様な研究成果を市民の皆さまに身近に感じていただくことを目的に、参画大学の研究者によるプレゼンテーションと交流を組み合わせた対話型イベント「KOBEアカデミックトーク」を開催しています。
第11回「KOBEアカデミックトーク」では、神戸常盤大学教育学部こども教育学科より田中達也さんと深川幹さんをお迎えし、「地域とつながる教育デザイン―ICTと自然環境 を活かした防災・環境教育」をテーマにお話しいただきます。
田中さんは、子ども主体の避難訓練やICTを活用した防災教育を通じて、命を守る力と主体的な判断力を育む教育手法の開発に取り組んでいます。また、深川さんは、地域の自然環境を活かした理科・環境教育を通じて、子どもたちの自然への感性と科学的思考力を育てる実践を進めています。
本イベントでは、お二人の先進的な取り組みをもとに、地域と連携した防災・環境教育の可能性を探り、持続可能な学びと社会づくりについて考えます。
皆さまのご参加をお待ちしております。
日程
2025年9月25日(木曜)18時30分~20時00分(開場・受付18時00分)
主催
一般社団法人 大学都市神戸産官学プラットフォーム
スケジュール
18時00分:開場・受付
18時30分~19時30分:プレゼンテーション&ディスカッション
19時30分~20時00分:交流会(軽食付)
対象
企業、事業者、自治体行政関係者、一般市民、学生の皆さま
定員
30名程度
参加費
無料
チラシ
チラシはこちら
https://kobeplatform.or.jp/wp-content/uploads/2025/09/e-1298-academictalk-11.pdf
参加申込み
事前申込制(先着順)
申込締切:2025年9月23日火曜までに以下よりお申込みください。
■お申込みフォーム
https://forms.gle/bPYsjMp5HVxzzi3e7
年間スケジュール(予定)
https://kobeplatform.or.jp/info/i-912/
※上記以降は後日決定次第、特設ページにて掲載予定。登壇内容が変更となった場合も特設ページにてお知らせします。
特設ページ
神戸常盤大学 教育学部こども教育学科 講師
田中 達也(たなか たつや)さん
神戸常盤大学 教育学部こども教育学科 講師
深川 幹(ふかがわ もとき)さん
住所
神戸市中央区三宮町1丁目9番1号 センタープラザ9階
メール
info@kobeplatform.or.jp
TEL
078-954-6921