2025年9月22日
プラットフォーム 神戸大学 神戸学院大学 甲南大学 兵庫県立大学 神戸松蔭女子学院大学 神戸常盤大学 公立大学法人 神戸市看護大学 セミナー
【企業・大学防災セミナー】第1回は双日株式会社関西支社で開催します。
双日株式会社関西支社は現在、企業防災の取り組みを進めています。
BCP(事業継続計画)策定や備蓄品配備は整っていても、従業員の防災意識が伴わなければ本来の機能を果たすことはできません。そこで防災をより身近に感じられる『防災展示室』を社内に設置し防災を「自分ごと」として捉えるための取り組みを行っています。
本セミナーではこれまでの自社の防災対策経緯を共有し『防災展示室』見学やこれまで社員と行ったワークの紹介を通じて、企業の防災対策に役立つヒントを共有します。
中安 一仁 双日株式会社関西支社長補佐
13:30~
遠藤 淳 大阪府 危機管理室 防災企画課 参事
13:55~
●山地久美子 神戸大学地域連携推進本部 特命准教授/大阪府防災会議委員
14:00~
岡田 裕央 双日株式会社関西事業室課長補佐
15:00~
16:15頃~
髙濱 悟 双日株式会社 常務執行役員関西支社長
長沼 隆之 神戸新聞社 論説副委員長・防災士
藤岡 健 大学都市神戸産官学プラットフォーム 事務局長
*災害発生時対応の勉強会として開催します。
*大学生の企業防災訪問シリーズ(1)として開催します。
希望する大学生に13:00~13:30の間、会社紹介を実施します。
採択プロジェクト「企業、行政、大学、住民が共につくる地域防災」(一般社団法人 大学都市神戸産官学プラットフォーム)を神戸の7つの大学、2つの企業と共に取り組んでいます。
企業・大学防災セミナーでは、防災をキーワードに企業間や大学との相互交流、企業ごとの防災取組みやBCP(事業継続計画)、地域とのつながり、過去の被災地の企業事例と災害対応、非被災地区の後方支援型防災取組みなどの学びを通じて、企業と大学、地域の防災力を高めると共に大学・企業・行政防災の連携を考えます。
日程
2025年10月17日(金曜)13:30~17:00
主催
●一般社団法人大学都市産官学プラットフォーム
神戸大学(リーダー)
神戸市看護大学
神戸松蔭大学
神戸学院大学
兵庫県立大学
甲南大学
神戸常盤大学
大和リース株式会社
双日株式会社
対象
会員企業、大学、学生、および参加会員の同行者
定員
20名
参加費
無料
申込方法
事前申込制
申込締切:2025年10月14日火曜までに下記フォームまたはEメールにてお申込みください。
■お申込みフォーム
https://forms.gle/tfm7XxLJYik9yJps8
住所
大阪市北区梅田3-3-10 梅田ダイビル
【双日株式会社について】
双日株式会社は、神戸市と深い歴史的・文化的な関係を築いてきました。
その源流の一つである「鈴木商店」は神戸で創業し、明治から大正にかけて日本最大級の総合商社として、神戸港を拠点に世界へと事業を展開しました。