2025年10月1日
プラットフォーム セミナー


(一社)大学都市神戸産官学プラットフォームでは、大学の多様な研究成果を市民の皆さまに身近に感じていただくことを目的に、参画大学の研究者によるプレゼンテーションと交流を組み合わせた対話型イベント「KOBEアカデミックトーク」を開催しています。
第12回は、神戸学院大学 総合リハビリテーション学部より、田代大祐さんと倉昂輝さんをお迎えし、生活の質の向上を目指したリハビリテーション分野の最新研究をご紹介いただきます。田代さんからは、呼吸の状態を手軽に測定できる「腹部隆起量測定器」の開発について、倉さんからは、発達に特性のある子どもとその家族を支援するアプリケーションの社会実装に向けた取り組みについて、それぞれご紹介いただきます。日常生活に寄り添う研究成果に触れていただき、より豊かな暮らしのあり方を皆さまと一緒に考える機会となれば幸いです。
日程
2025年10月23日(木曜)18時30分~20時00分(開場・受付18時00分)
主催
一般社団法人 大学都市神戸産官学プラットフォーム
スケジュール
18時00分:開場・受付
18時30分~19時30分:プレゼンテーション&ディスカッション
19時30分~20時00分:交流会(軽食付)
対象
企業、事業者、自治体行政関係者、一般市民、学生の皆さま
定員
30名程度
参加費
無料
参加申込み
事前申込制(先着順)
申込締切:2025年10月23日木曜午前までに以下よりお申込みください。
■お申込みフォーム
https://forms.gle/XX1YopYJ71jFALW46

年間スケジュール
「KOBEアカデミックトーク2025」
年間スケジュール確定!3月まで毎月開催!
https://kobeplatform.or.jp/info/i-1205/
チラシはこちらから
https://kobeplatform.or.jp/wp-content/uploads/2025/09/20250929-012-pdf.pdf
KOBEアカデミックトーク
特設サイト
https://kobeplatform.or.jp/academic-talk/
(10月1日リニューアル)
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 作業療法学科 講師
田代 大祐(たしろ だいすけ)さん
神戸学院大学 総合リハビリテーション学部 作業療法学科 研究員
倉 昂輝(くら こうき)さん
ファシリテーター
宮川 潤(みやがわ じゅん)さん
住所
神戸市中央区三宮町1丁目9番1号 センタープラザ9階
メール
info@kobeplatform.or.jp
TEL
078-954-6921