Search for initiatives
カテゴリー検索
選択して検索する
選択中のカテゴリー
キーワード検索
選択して検索する
選択中のカテゴリー
該当結果 7件
2025年10月2日
BE KOBE農産物にTry「市内大学生で彩るファーマーズマーケット」PROJECT
神戸市が推進するSDGs肥料を利用した農産物などの栽培・収穫に参加大学が挑戦! 2025年12月7日(日)に甲南大学で開催する大学都市KOBE SDGsマルシェにおいて、 収穫物の販売やPR、無償提供などを行うファーマーズマーケットを実施、KOBE SDGsマルシェを盛り上げます。
2025年9月18日
ホテルニューアワジと市内学生の共創プロジェクト「SDGs Action Pitch」
「大学都市KOBE SDGs CHALLENGE PROJECT」の一環として、参画企業である株式会社ホテルニューアワジと連携し、次代を担う大学生が企業の取り組みを学び、地域活性化について考え、発信することを目的とした「SDGs Action Pitch」プログラムを実施します。地域課題に主体的に取り組む人材の育成を図るとともに、持続可能な社会の実現に向けた次世代のアクション創出を目指します。
2025年9月12日
新しい関係が生まれる!?「甲南大学 雑談・屋台カフェ」
甲南大学文学部の教員と学生で、雑談5分でコーヒー1杯無料提供する「雑談・屋台カフェ」をキャンパスで不定期開催しています。 普段とは違うつながりを見つけられたり、リラックスできる場を提供することを目指しています。
2025年9月12日
甲南大学メガネリサイクルプロジェクト
甲南大学メガネリサイクルプロジェクトは、世界で視力矯正を必要とする人々に大切に使われてきたメガネを届け、健康と生活の質の向上を支援する国際協力プロジェクトです。 メガネを受け取った人々にとって、それは学びや仕事、そして日常生活を送るための力になっています。 一つひとつのメガネが、誰かの未来を照らす力になる――そんな想いを込めて、私たちはこの活動を続けています。
2025年1月27日
大学都市KOBE SDGsマルシェ
大学都市神戸産官学プラットフォーム共創プロジェクト「KOBE SDGs Challenge」で実施する”市民参加型でSDGsでつながる”をコンセプトにしたイベント事業です。”SDGsチャレンジはたのしい”をテーマに開催。
2024年10月18日
大学生とSDGsに貢献!イベント開催や竹の利活用を通して放置竹林問題の解決へ!
私たち「BambooにThank you Project」は、神戸市の放置竹林問題解決に向けて甲南大学生が取組むプロジェクトです。学部・学年問わず活動しています。皆さんと一緒に問題解決に近づきたいと願っています。
2024年8月2日
関西湾岸SDGsチャレンジ~甲南大学生と地域の高校生が地域社会の課題に対して解決策を提案~
次代を担う甲南大学生と地域の高校生が協力し、大学教員、各市の自治体職員、様々な社会課題に向き合う新聞記者のサポートを得ながら、SDGsの17の目標を切り口に、持続可能な解決策を導くことに挑戦します。