神戸大学 大学院 人文学研究科
神戸大学人文学研究科 准教授。専門は倫理学、特にメタ倫理学です。道徳を単なる行動規範としてとらえるのではなく、ごく普通に生活をしている人の世界の見方を構成するものとしてとらえ、その全体像を描き出すことを目標に研究をしています。通常、倫理学で探求されるのは、道徳的に正しい行為は何かという問いですが、私自身は、このような観点を取るだけでは、実践についての思考を明細に捉えるには不十分ではないかと考えています。たとえば、人はときに、ある行為について、「道徳的に許されない」という確信を持つ一方で、それでも「それをしなければいけない」と考えてしまうことがあります。こういった、混乱含みに見える私たちの判断を、一貫したものとして捉えることができないか精査していくことで、厚みのある道徳性の理解に到達できればと考えています。
該当結果 1件
※ KOBEアカデミックトークは随時更新されます。(順不同)